※予定数に達したため、8/4(月)16:30で募集を締切ました※
たくさんのご応募をありがとうございました!
新潟県内で活動するこども食堂への「お菓子寄贈プログラム~夏休み応援!ハッピーターン~」のおしらせです!
このたび新潟こども食堂・居場所ネットワークにこねっとでは、夏休み~9月頃のこども食堂開催時に、子どもたちへのお菓子プレゼントとしてお配りいただけるお菓子寄贈プログラムを実施します。
ご希望される団体はWebフォームより必要事項を入力の上、ご応募ください。
※地域によって受け取り場所や対応時間が異なります。要項をよくお読みのうえご応募いただきますようお願い致します。
たくさんのご応募をおまちしております!

プログラム詳細
【ご提供商品】
■商品:亀田製菓「ハッピーターン」 小袋28g
■内訳:1ケース10袋入り
一団体2ケース~最大8ケースまで申込希望可能ですが、申込時におおまかな利用人数をお伺いするので、調整させていただく場合があります。
【応募について】
■応募条件
・新潟県内で活動するこども食堂
・子どもへのプレゼントに活用すること(会食・配色どちらでも可)
■応募方法以下のWebフォームからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBsds0qmgeFmQFLEa83F8wctWH_uEA1Yz1S9ePJTDuxNDjCA/viewform
■応募締切:8月6日(水)正午※応募多数の場合は、Webフォームでの受付を早く終了する可能性があります。早めにお申込みください!
※この募集は終了しました。※
■提供方法
【提供方法~地域によってお選びいただけます~】
①新潟市及び新潟市周辺の食堂
8/7(木)16:30~18:00に、新潟市内でお渡し会を開催します。
場所@新潟日報社 黒埼本社(新潟市西区善久772-2)
②県央地域の食堂
8/9(土)から8/13(水)の間10:00~16:00に、三条市「水防学習館」で受取できます。
場所@三条市上須頃167-1
③長岡市及び長岡市周辺の食堂
8/7(木)17:00~18:30に、長岡市内でお渡し会を開催します。
場所@蔵王のもりこども園(長岡市蔵王1丁目8-15)
④上越地域の食堂
8/8(金)以降、くびき野NPOサポートセンターと相談で受取可能です。
⑤上記以外の地域、もしくは上記日程以外での受取希望の食堂
事務局と相談(こちらからご連絡させていただきます)
■案内チラシはこちらから

本事業は、休眠預金2 0 2 1 年度通常枠「こども食堂をハブとした地域の資源循環促進事業 ― 多世代がつながり子どもを見守るまちづくりを目指して― ( 資金分配団体/ 認定N P O 法人全国こども食堂支援センター・むすびえ) 」の一環として実施しました。