新潟県より、令和7年度「つながりの場づくり支援事業補助金」の募集開始についてのご案内です。
県では、子どもが孤独・孤立に陥ることなく、行政等の必要な支援を受けられるようにするため、市町村と連携・協力してこどもの居場所づくり等に関する取組を実施するNPO等の団体を支援する「つながりの場づくり支援事業」を実施しています。
このたび、令和7年度の補助事業者の募集が開始しました。
ご希望の方は下記の新潟県HPより募集要項をご確認の上、5月9日(金)までに、連携市町村を経由して交付申請書及び添付書類を提出してください。
■新潟県HP
「つながりの場づくり支援事業」の補助事業者を募集します。 – 新潟県ホームページ
<補助金の概要>
■対象事業
新潟県内の各地域において、こどもが孤独・孤立に陥らないようにするため、こどもを行政等の必要な支援につなげる事業のうち、次に掲げるいずれかのもの。
⑴ こども食堂やフードパントリーなど、衣食住などの生活支援を行う事業
⑵ 学習教室などこどもに学習機会を提供する事業
⑶ 相談窓口の設置やアウトリーチ支援のためのコーディネーターの配置などこども等を行政等の必要な支援につなげる事業
⑷ その他上記に類する事業
※ いずれも新たに開始する取組(前年度に本補助金の交付を受けた事業を含む)、かつ、年間を通して継続的に実施するものとします。
■対象者
新潟県内に主たる事務所を有する団体
※ 法人格の有無を問いません。
■補助上限額(1事業あたり)
50万円(補助率10/10 ※前年度に当該補助金の交付を受けた事業については1/2)
<補助期間>
令和7年4月1日から令和8年1月31日まで
※補助金の交付決定前に支出した経費についても対象となりますが、事業の採択を約束するものではありません。また、支出済みの経費について、交付申請書類等を審査した結果、補助対象とならない場合がありますので、あらかじめご了承ください。